新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI生命、「顔年齢を診断する」スマートフォンアプリをiOS向けに提供開始

SBI生命は、10月17日から、無料スマートフォンアプリ「SBI生命 顔年齢診断」iOS版の提供を開始した。
このアプリは、スマートフォンで撮った顔写真を選択し、診断する人の性別、生年月日を入力すると、顔年齢を診断してくれる無料アプリ。撮影した顔写真を自動的に認識し、何歳に見えるかを判定。継続して利用すれば、若く見せるための表情作りや日々の顔の変化なども気づかせてくれるものとなっている。
○特長
・顔写真と性別、生年月日だけで簡単に顔年齢を診断
顔写真と性別、生年月日の入力だけで、気軽に顔年齢を診断することができる。利用方法は、非常にシンプルで、アプリを起動し、写真を撮影もしくは選択。次に、診断する人を選択し、その人の性別、生年月日を入力し、『診断』ボタンをタップすれば完了。気軽に利用できるので、会社の同僚や友人と、懇親会等で、ゲーム感覚で楽しむことができる。
・過去の写真でも顔年齢診断が可能
スマートフォンに保存されている過去の写真でも、顔年齢診断が可能。過去の記念の写真や、お気に入りの写真を使って顔年齢を診断して楽しむことができる。
・顔年齢診断の結果に「開運みくじ」も
顔年齢の診断結果のページでは、診断結果と同時に「今日の開運みくじ」が表示される。顔年齢の診断と同時に、その日の運勢を占うことができる。
・死亡保険関連のコンテンツも充実
『保険なるほど情報』のコーナーでは、死亡保険の基本や死亡保険の加入金額、生命保険のライフステージ別加入方法等、わかりやすい生命保険の関連コンテンツが充実している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

生保

SBI生命、2024年度「顧客中心主義に基づく業務運営方針」にかかる取組結果を公表

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供