新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、高齢のお客様への情報提供サービスを充実

日本生命では、営業職員が顧客を訪問し、入院等の支払事由の発生有無の確認や契約内容の説明、各種サービスを案内する「ご契約内容確認活動」など、フェイス・トゥ・フェイスでのサービスに取組んでいる。これに加えて、新たに、高齢の顧客について、ヤマト運輸の「本人確認サービス」を活用して同社商品・サービス等を記載したリーフレット等を届けることとした。この取組により、リーフレット等を受取られた顧客から契約内容に関する照会や入院・施設入所といった状況変化等を連絡してもらい、同社から必要と思われるお手続きを速やかに案内することが可能となり、保険金・給付金等のより確実な請求に繋がると考えている。
同社では、「人生100年時代」という長寿社会をサポートする『GranAgeプロジェクト』を展開している。これまでも、加入手続時の親族同席勧奨や、高齢の顧客様専用ダイヤルの設置等、高齢の顧客向けサービスの充実に取組んできた。とりわけ、契約者自身からの問合せが困難になった場合に備え、事前に登録いただいたご家族にも契約情報を知らせる「ご契約情報家族連絡サービス」は、約35万名もの顧客が登録している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

共済損保

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

関連商品