新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命が通院治療を応援する次世代型「医療治療保険」を開発

アクサ生命は9月19日から『アクサの「一生保障」の医療保険スマート・ケア』《正式名称:医療治療保険(無解約払いもどし金型)》の販売を開始する。
この商品は、平均在院日数が短期化する一方、入院費用の高額化が進み、同時に通院患者数が増加しているが、このような環境に対応し、手術や通院といった治療にフォーカスした保障を低廉な価格で提供する終身医療保険。
さらに、安心で健やかな生活を過ごすために、疾病を早期に治療できるよう、『重症化予防一時金・見舞金特約』を新設した。
この特約を付加すると、生活習慣病予防に重要と言われている食事管理をサポートするアプリ「あすけん」プレミアム版を無償で利用できる。
また、「アクサメディカルアシスタンスサービス」も付帯される。この付帯サービスは、9月から既契約者も含めてサービス内容を拡充する予定であり、アクサ生命の医療保障・サービスの範囲が「生活習慣の管理・病気予防」から「早期発見・早期治療」「リハビリサポート」まで、より包括的なものとなる。
■『スマート・ケア』の特長
1.病気やケガで入院した場合、「入院治療一時金」を受け取れる。
2.入院の有無を問わず、公的医療保険制度の対象である約1,000種類の手術について、手術給付金を受け取れる。
3.入院の前後、または手術後に通院をすると「通院治療給付金」を受け取れる。
※入院の有無を問わずに「手術後の通院」を保障する医療保険は生命保険業界初。
4.入院日数に連動して、給付金を支払う「入院給付金」はオプション(特則)とした。
5.女性疾病による入院や乳房・子宮等の手術を保障する「女性疾病入院・特定手術給付特約」や、3大疾病を保障する「3大疾病一時金特約」、重症化予防疾病を保障する「重症化予防一時金・見舞金特約」など、豊富な特約を付加することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加

生保

イオン・アリアンツ生命、個人保険の新規販売停止を決定

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

オリックス生命、「収入保障保険KeepUp」を発売

共済

全国生協連、都道府県民共済グループとして初となる死亡保障を手厚くする「死亡保障1型特約」の提供を開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに福島銀行で販売開始