新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命が本社内に革新的なトレーニングセンターを開設

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、本社ビル内に「ひまわりトレーニングセンター」を開設し、お客さま本位の業務運営定着に向け、社員の育成体制を強化する。
同社は、中期経営計画において、生命保険のその先、お客さまが健康になることを応援する「健康応援企業」への変革を進めている。昨年9月には、健康サービスブランド「Linkx(リンククロス)」を立ち上げ、「健康を軸にした新たなサービス」と「そのサービスが一体となった商品」を「新たな価値を提供する募集人」がお客さまへ届ける、三位一体のビジネスモデルの構築を目指している。
この三位一体のビジネスモデルの実現には、最適な保険提案に加え、健康な生活をサポートする専門性の高い募集人「HL※アドバイザー」の輩出が必要不可欠となる。
そこで、お客さま本位の業務運営をより一層推進し、「HLアドバイザー」を輩出する社員を育成するため、「ひまわりトレーニングセンター」を開設した。
「ひまわりトレーニングセンター」の特徴としては、最先端のICTを活用した設備を導入し、社員のレベルに合わせ複数の研修が同時に開催できる会議室や、モニターを完備した実践的なロールプレイングが可能なプライベートブースを設置している。
また、研修効果を高める受講者専用のリフレッシュルーム(フリースペース)も配備している。
※「HL」は、「Himawari Life(ひまわり生命)」、「Health&Linkx(リンククロス:同社が運営する健康サービスブランド)」の意味。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

三井住友海上プライマリー生命、「お客さま第一の業務運営に関する方針」等を見直し

生保

富国生命、中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を策定

生保

富国生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表