新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命が郵便局ネットワークを活用した地域共通インフラ構築に向けた実証実験を実施

 日本生命と日本郵便株式会社は、郵便局ネットワークを活用した遠隔での対面サービスの実証実験を行うことを発表した。
1.目的
 今後、ニーズの多様化や少子高齢化等の環境変化が進む中、お客様サービス・満足度の更なる向上および地域社会に一層寄与していくことを目的に、両社は郵便局ネットワークを活用した遠隔での対面サービスの地域共通インフラ構築を目指し、郵便局窓口等を活用した遠隔での対面サービスの実証実験を行う。
2.実証実験内容
 2017年6月下旬(予定)から、一部の郵便局の窓口ロビー等にTVシステム等の機器を設置し、日本生命の契約者に対してインターネットを通じて対面サービスを行う。
3.実証実験の取扱サービス内容
 日本生命の契約者向けに、以下の保全手続きを実施し、要望等に応じて、対象手続等の拡大を順次検討する。
<対象手続>(2017年6月下旬実験開始時点)
 受取人変更、指定代理請求人変更、取引口座変更、電話番号変更、住所変更、ご契約情報家族連絡サービス登録、契約貸付、配当金引出、据置金引出
 ※日本生命から対象地域の契約者に対して、郵送にてサービスの案内を行う予定。
4.実証実験の対象郵便局
 北海道/利尻くつがた郵便局、東京都/三根郵便局、八王子上柚木郵便局、兵庫県/三田ウッディタウン郵便局

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

日本生命、スタートアップ企業の成長支援に向け株式会社Fivotへ出資し同社と業務提携

関連商品