新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、バーチャル・リアリティで先進医療関連の情報提供を開始

 三井住友海上あいおい生命は、5月からスマートフォンで再生したバーチャル・リアリティ(仮想現実、VR)映像を利用した情報の提供を開始した。初回提供として、ガンの先進医療技術の1つである粒子線治療を行う医療機関の施設見学を仮想体験できる映像を同社社員・代理店を通じ顧客に提供し、普段目にすることのない最先端の医療施設を実際に訪れたような体験をしてもらうことができる。
 なお、VRで先進医療施設に関する情報提供をするのは、国内生命保険会社では初めて。
▽初回提供の内容
○映像内容:粒子線治療を行う医療機関の医療施設と、隣接する宿泊施設を360度パノラマ映像で紹介
○撮影協力:メディポリス国際陽子線治療センター(鹿児島県指宿市)
○視聴方法:専用の簡易型HMD(ヘッドマウントディスプレイ)「VRscope」にスマートフォンをセットして鑑賞

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上あいおい生命、委託業者における情報流出の可能性が発覚

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ