新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、バーチャル・リアリティで先進医療関連の情報提供を開始

 三井住友海上あいおい生命は、5月からスマートフォンで再生したバーチャル・リアリティ(仮想現実、VR)映像を利用した情報の提供を開始した。初回提供として、ガンの先進医療技術の1つである粒子線治療を行う医療機関の施設見学を仮想体験できる映像を同社社員・代理店を通じ顧客に提供し、普段目にすることのない最先端の医療施設を実際に訪れたような体験をしてもらうことができる。
 なお、VRで先進医療施設に関する情報提供をするのは、国内生命保険会社では初めて。
▽初回提供の内容
○映像内容:粒子線治療を行う医療機関の医療施設と、隣接する宿泊施設を360度パノラマ映像で紹介
○撮影協力:メディポリス国際陽子線治療センター(鹿児島県指宿市)
○視聴方法:専用の簡易型HMD(ヘッドマウントディスプレイ)「VRscope」にスマートフォンをセットして鑑賞

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

関連商品