新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、無料の健康情報アプリを提供

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、10月11日から健康を軸とした、最新の分析技術で顧客が読む記事の傾向を学習し最適な記事を配信するキュレーションメディア「「Linkx siru(リンククロス シル)」の提供を開始する。
「Linkx siru」は、DeSCヘルスケア社との業務提携に基づき、両社のノウハウを活かした顧客の日々の健康活動に対する意識を高めるキュレーションメディアで、スマートフォン向けアプリとして、契約者を含む幅広い人へ提供する。心地よく、楽しく、「わたしらしい健康」を維持してもらうために、最先端ICT技術を活用し顧客1人ひとりのニーズにマッチした健康に関する情報を配信する。
▽アプリの特長
〇スキマ時間で「食事」「運動」「生活習慣」を知る
医師のコラム、栄養管理士の手軽な健康レシピ、すぐに役立つ健康トリビアなど、様々な情報を毎日更新。スキマ時間で手軽に健康のヒントを知ることができる。
〇無料登録で、「わたし」にピッタリな情報が届く
あらかじめ気になるトピックを登録すれば、年代や生活習慣、志向に応じた記事が配信される。
〇使えば使うほど「わたし」専用のキュレーションメディアに育つ
読んだ記事に応じて、最適な記事を配信する。使えば使うほど、世界に1つだけ、「わたし」専用のアプリに成長する。
〇日々の歩数をカンタンに知る
ログインすると毎日の歩数を記録することができる。意外と知らない毎日の歩数を手軽に知ることができる。
〇様々なイベントで楽しく続けられる
楽しく継続的に健康意識が高められるよう、様々なイベントやキャンペーンを定期的に実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の対象手続拡充および「給付金オンライン請求」の請求対象拡大