新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、保険金等支払業務に「IBM Watson Explorer」を導入

 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、日本アイ・ビー・エムの支援により「IBM Watson Explorer」導入に向けた実証実験を3月に終えた。その結果を受け、2017年度中に保険金・給付金等の支払業務への本格活用を開始する予定。これにより、今後は、保険金・給付金等の自動支払いの実現を通じて、現状では平均約3営業日程度かかる支払いまでの所要期間をさらに短縮し、顧客から受け付けた請求(医療機関への確認が必要な請求等を除く)の約30%を当日中に支払い手続きすることを目指す。
 同社では、これまでも支払業務の適正性・迅速性の確保に継続的に取り組んでおり、すでに診断書等の情報をデータ化し、支払業務の担当者へ注意喚起を促すシステムを導入しているが、今回「IBM Watson Explorer」の機能を追加し、支払業務システムを刷新する。
▽新しい支払業務システムの主なポイント
〇請求時に提出された診断書等に記載された傷病名、手術名を約1万種類に及ぶコードから最適なコードを自動で付与し、担当者の判断を支援する。
〇事案ごとの認定の難易度を判定し、その難易度に応じた業務フローを構築する。
〇過去の支払結果を継続的に学習することにより担当者の経験やノウハウを蓄積し、より認定の精度を向上させる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、法人のお客さまとの契約におけるスマートフォンによるWeb告知サービスを開始

生保

富国生命、企業保険商品付帯サービス「フコク生命あんしん健康相談ダイヤル」を拡充

生保

富国生命、創業100周年記念、オフィシャルホームページの全面リニューアル

生保

メットライフ生命、終身ガン保険「ガードネクスト」を発売

生保

メットライフ生命、日経主催のがん啓発セミナーに協賛

損保

イーデザイン損保、事故のない世界を目指す自動車保険「&e(アンディー)」街の交通安全を支援する取り組み“+まち”、23年度の自治体からの企画を募集開始

損保

ジェイアイ傷害火災、持ち家の修理の不安と立替の負担を解消する新サービス 「キャッシュレス・リペアサービス」を開始

生損生保損保

楽天保険グループ、生損保一体型基幹システムを構築へ

生保

PGF生命、「ニューイヤー・ミュージカル・コンサート2024」特別協賛

損保

SBI損保、ダイレクトメール配信とAI分析を組み合わせた高精度ながん保険の募集を開始

関連商品