新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、大阪本社にて「広岡浅子」像を建立

大同生命は、大阪本社ビル1Fエントランスホールに、同社創業者の一人である「広岡浅子」の彫像を建立した。制作にあたっては、東京藝術大学の若手女性彫刻家(2名)を起用し、当社創業の地である大阪を活動拠点として数々の功績を残した女性実業家・広岡浅子氏を、新たな「女性活躍のシンボル」として、より多くの方に知っていただくことを目的としている。
また、同ビル2Fメモリアルホールでは、創業110周年を迎えた平成24年度より、同社の礎を築いた大坂の豪商“加島屋”に関する歴史的文書等を一般公開しており、平成27年7月の リニューアル以降、9万7千人を超える来場があった。今般、「広岡浅子」像の建立も踏まえ、開催期間を1年間延長し、平成31年3月29日(金) までとした。
1.「広岡浅子」像の概要
(1)名称
・九転十起生 - 広岡浅子像 (額賀苑子作)
※七転び八起きを超える「九転十起」は、広岡浅子の座右の銘であり、後年、浅子が執筆活動を行う際に「九転十起生(きゅうてんじゅっきせい)」をペンネームとした。
(2)サイズ
・広岡浅子像 約130cm
台座 約 30cm
(3)設置場所
・大同生命大阪本社
1Fエントランスホール

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始