新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

PGF生命、目が不自由な顧客のために「ご契約内容のお知らせ」に点字表示のある封筒を導入

PGF生命は、障がいのある顧客に配慮した取り組みのひとつとして、毎年10月に発送する「ご契約内容のお知らせ」の封筒に点字による案内を導入した。同社では、2016年4月に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」およびそれに関連して金融庁より公表された対応指針に鑑み、障がいを持つの顧客への配慮をより強化すべく対応を検討してきた。これまでも目が不自由な顧客に対し、加入時に送付している保険証券や、年1回送付している「ご契約内容のお知らせ」において、点字での案内を同封してきた。2017年10月以降は、これまでの対応に加え、封筒に通知名および会社名を表示した点字シールを貼付することで、顧客が「ご契約内容のお知らせ(確認してほしい重要な書類)」であることを認識してもらえるよう改善を行っていく。
その他にも、対面での手続き時の意思疎通手段の強化として、筆談用の電子メモパッドや対話支援システムを導入するなど、障がいを持つ顧客に配慮した取り組みを進めている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設