新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、診断書代行取得サービスを開始

ソニー生命は、9月19日より「診断書代行取得サービス」を開始した。保険金・給付金を請求する際には、医療機関が発行する診断書が必要で、診断書は通常、顧客が医療機関で取得するが、体調の問題などにより医療機関を訪問することができず、診断書を取得できないために、保険金・給付金の請求を長期間できないケースなどがあった。そこで、請求手続に必要な書類を準備する負担を軽減するため、「要介護」または「身体障がい」の認定を受けた顧客を対象として、保険金・給付金を請求する際に必要となる診断書を、同社が顧客の代わりに取得するサービスを開始した。
■サービスの概要
保険金・給付金の請求において、顧客が同サービスの利用を要望した場合、同社の委託会社が医療機関に診断書の発行を依頼し、取得する。
・サービスを利用できるのは、請求者(もしくは被保険者)である顧客が「要介護」または「身体障がい」の認定を受けている場合。
・サービスの利用料金は発生しなし。(ただし、医療機関へ支払う診断書代金は、顧客の負担となる)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

関連商品