新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命がKiyo Sakaguchi奨学金の募集を開始

プルデンシャル生命は、「Kiyo Sakaguchi奨学金」の募集を開始する。
同社の創業者である坂口陽史氏は、18歳の時に奨学金を受けアメリカに留学し苦学を続けた結果、保険数理の専門家である米国アクチュアリー試験に日本人第一号として合格。その後、1970年代に日本進出を検討していた米国プルデンシャルにスカウトされ、プルデンシャルの日本法人を設立した。若くして一人でアメリカに渡った同氏は、努力とチャレンジ精神をもって、自らの道を切り開いた。
同氏は、2002年惜しくも58歳で急逝したが、同社は故・坂口陽史氏の遺志を受け継ぎ、数学専攻で米国留学を希望しながらも、経済的理由により実現が困難な方を応援したいと考え2004年に「Kiyo Sakaguchi奨学金」を創設した。この奨学金が、数学のフィールドで未来を拓く、次世代を担う人材に夢と希望を与えることを期待している。
http://www.prudential.co.jp/company/philosophy/contribution/contribution05.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

プルデンシャル生命、10月1日付機構改革

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

関連商品