新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、ミッドナイトブレックファスト株式会社の株式取得および「Nissay MIRAIQA株式会社」に商号変更

日本生命は、11月4日、The Boston Consulting Group,Inc(以下「BCG」)が保有するミッドナイトブレックファスト株式会社※1(以下「MB社」)の全株式を取得し、MB社を完全子会社化した。なお、11月4日付けで社名を「NissayMIRAIQA株式会社(ニッセイミライカ)」(以下「ミライカ社」)に変更した。
※1 新規事業開発を目的に、2019年に同社とBCGが共同出資し設立した合弁会社
<背景・狙い>
同社グループは、『誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会』を目指し、“安心の多面体”としての企業グループになることを掲げている。
今般、MB社を保険業高度化等会社※2として同社の子会社に再編し、「健康寿命延伸」と「地域課題解決」を主要テーマに定め、同社グループのアセットを活用しながらデジタルやAI等の先端技術を取り込むことで、新規事業創出の取り組みを加速していく。同社グループは、これまで以上にお客様・地域社会の課題に向き合うことで、さまざまな安心の提供を目指していく。
※2 2019年度から保険業高度化等会社の設置が保険会社においても関係当局による認可のもとで認められ、2021年度に保険業高度化等会社の業務範囲がさらに拡大されたことで、以下の保険業高度化に資する幅広い事業が実施可能となった。
①情報通信技術その他の技術を活用した保険業の高度化もしくは利用者の利便の向上に資すると見込まれる業務
②地域の活性化、産業の生産性の向上その他の持続可能な社会の構築に資すると見込まれる業務
<社名に込めた想い>
同社グループが培ってきた「安心・安全」を継承しつつ、「一人ひとりのお客様のより良い未来を“問い続け(Q)”、アイデアとテクノロジーで“答え(A)”をつむぎ続ける」を企業テーマとし、「未来化」を進めるソリューションの提供をしていくことを目指し、「Nissay MIRAIQA(ミライカ)」と命名した。
<ミライカ社の事業>
【muute(ミュート)】
AIが思考と感情を分析してフィードバックをくれるジャーナリングアプリ。総ダウンロード数は160万超。
https://muute.jp/
【ちょこいく】
「パパママが仕事と育児の両立で悩まない未来を描けるか?」という問いに答える、一時保育・定期保育マッチングサービス

Top Page


【SeeBo(シーボ)】
「どうしたら誰もが自分らしく健康であり続けられるか?」という問いに答える、ゲーム感覚で楽しく続けられる特定保健指導サービス
https://www.seebo.cureshift.jp/
【Lylwith(リルウィズ)】
病とともに生きる人が、“自分に合う”を見つけるオンラインショップ
https://www.lylwith.com/
その他、「健康寿命延伸」や「地域課題解決」等の新規事業案の検討を進めており、事業化に向けて取り組んでいる。
<ミライカ社の概要>
1.名称:NissayMIRAIQA株式会社(ニッセイミライカ)
2.主な事業内容:ヘルスケア・子育て関連事業を含む新規事業開発
3.設立年月:2025年11月
4.本社所在地:東京都渋谷区
5.代表者:代表取締役社 長関正之
6.公式サイト:URLhttps://miraiqa.co.jp

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

日本生命、日本生命初のトランジション・ファイナンス実践要領に基づく融資実行

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

損保

東京海上ホールディングス、Philadelphia Insurance Companies社を通じIgnyte Insuranceから米国におけるコレクターカー向けの保険代理店事業を買収

生保

日本生命、責任投融資レポート2025を公表

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

生保

ジブラルタ生命、移住を前提としたエリア特化型採用「住みつなぎLC」を募集開始

生保

T&Dホールディングス、2026年3月期第2四半期末の有価証券含み損の算出結果を公開

関連商品