大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開
大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。このほど、「健康経営」について調査した2025年9月度レポートを公表した。
■2025年9月度の景況感
・「現在の業況」(業況DI)は▲9.6pt(前月差+1.3pt)、「将来の見通し」(将来DI)は1.8pt(前月差+0.6pt)とともに改善した。
■健康経営
・健康経営について「意味や内容を知っている」と回答した企業は38%となった。
・経営者自身の健康意識が高いほど、健康維持・増進に取り組んでいるとの回答が多くなっているが、意識が高い経営者でも「規則正しい生活」や「十分な睡眠」などに取組んでいる割合は4割未満と、健康維持・増進への取組みに改善余地があることがわかった。
・健康経営に取組んだ効果として「生活習慣や健康に対する意識向上」が52%と最も多く、次いで、「従業員の満足度、モチベーションの向上(19%)」との回答となった。
・「健康経営優良法人認定制度」について、83%の企業が「予定なし」と回答しており、中小企業まで波及していないことがわかった。
関連記事(保険業界ニュース)
関連商品








