大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査
大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、「人材戦略」について調査した2025年8月度レポートを公表する。
■2025年8月度の景況感
・「現在の業況」(業況DI)は▲10.8pt(前月差+0.3pt)、「将来の見通し」(将来DI)は▲1.2pt(前月差+2.2pt)とともに改善した。
■人材戦略
・人材採用について「採用でき、充実している」と回答した企業は14%に止まり、採用活動に苦慮していることが分かった。また半数の企業が「採用活動をしていない」と回答した。
・人材を採用できた要因として、「労働時間や休暇制度の柔軟(35%)」が最も多く、次いで、「従業員の人柄・社風が良い(28%)」「給与水準を引き上げた(23%)」となった。
・採用の課題は、「応募者数が少ない」との回答が最も多く、特に採用できなかった企業は、その割合が高い結果となった。
・採用活動で利用している方法について、採用に成功した企業では、「ハローワーク(61%)」「求人サイト(44%)」「自社HP(31%)」と様々な方法を利用していることがわかった。