新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

明治安田生命は、2025年7月9日から、フランス発のスタートアップ企業ファシリティジャポン株式会社が提供する、視覚等の状態に応じて画面を最適化するWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti(ファシリティ)」を同社ホームページに導入した。
同社は、企業ビジョン「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向け、障がいのある方をはじめ、さまざまな特性を持っているお客さまの不便を解消する取組みを「みんなにやさしい保険アクセス」として推進している。
視覚に障がいのあるお客さまに対しては、申し出に応じた代読・代筆・筆談等による対面でのサポートを提供してきたが、この度、非対面でのサポートの充実を図る観点から、国内の金融機関として初めて、本ツールを導した。
本ツールは、利用者のさまざまな状態に合わせてきめ細かく設定することで、ホームページの表示を最適化できるWeb閲覧補助ツールである。これにより、白内障や色覚特性等による「見えづらさ」や手の震え等による「操作のしづらさ」を感じている方でも快適に利用できる。(注)
同社は今後とも、サービス品質のいっそうの向上を図ることで、お客さまとの共通価値の創造を通じ、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献していく。
■同社は「ビジョン・コンソーシアム」に参画し、視覚的な情報収集が円滑となるよう後押ししている。
(注)サービス開始時は当サービスが利用できないページが一部あるが、段階的に展開する予定である

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」において2年連続で最高評価に選定

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

明治安田生命、企業情報化協会「2025年度カスタマーサポート表彰制度」で奨励賞を受賞

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得