新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

明治安田生命は、2025年7月9日から、フランス発のスタートアップ企業ファシリティジャポン株式会社が提供する、視覚等の状態に応じて画面を最適化するWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti(ファシリティ)」を同社ホームページに導入した。
同社は、企業ビジョン「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向け、障がいのある方をはじめ、さまざまな特性を持っているお客さまの不便を解消する取組みを「みんなにやさしい保険アクセス」として推進している。
視覚に障がいのあるお客さまに対しては、申し出に応じた代読・代筆・筆談等による対面でのサポートを提供してきたが、この度、非対面でのサポートの充実を図る観点から、国内の金融機関として初めて、本ツールを導した。
本ツールは、利用者のさまざまな状態に合わせてきめ細かく設定することで、ホームページの表示を最適化できるWeb閲覧補助ツールである。これにより、白内障や色覚特性等による「見えづらさ」や手の震え等による「操作のしづらさ」を感じている方でも快適に利用できる。(注)
同社は今後とも、サービス品質のいっそうの向上を図ることで、お客さまとの共通価値の創造を通じ、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献していく。
■同社は「ビジョン・コンソーシアム」に参画し、視覚的な情報収集が円滑となるよう後押ししている。
(注)サービス開始時は当サービスが利用できないページが一部あるが、段階的に展開する予定である

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

生保

明治安田生命、「口腔健康管理に関する協働取組み」を展開

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

明治安田生命、カリー・ウェブ選手とアンバサダー契約を締結

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

関連商品