新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、社員の自律的なキャリア形成を応援する『学びサポート制度』を展開

SOMPOひまわり生命は、社員の学びをサポートすることで自律的なキャリア形成を後押しする「学びサポート制度」を新設した。
1.背景・目的
同社は、社長を本部長とした部署横断の組織である「働き方改革推進本部」を中心に社員のエンゲージメントを高め、「働きやすさ」と「働きがい」の更なる向上を目指している。
会社主導の育成施策ではなく、社員自らの学ぶ意志・意欲に基づいた挑戦に対する経済的なサポートを行うことで、社員一人ひとりが自律的に学ぶ風土の醸成を目指す。
2.内容
社内選考を経て、社員の成長に繋がる学びと判断したものに対して会社として経済的にサポートする。
制度利用の際は、直属のマネジメントリーダー等も関与し、会社全体で当該社員の自律的な学びをサポートしていく。
<制度概要>
対象者:全社員
申請金額の上限:なし
申請要件:
①同社の業務との関連性が高い内容であること
②学んだ内容を同社事業へ活かし、会社へ還元できること
3.今後の展開
本制度は、社員が主体的に考えた学びや挑戦を会社としてサポートする制度である。本制度を通じ、社員一人ひとりがそれぞれの領域でMYパーパス※に基づき、新たな価値創造や生産性向上に主体的に行動できる自律型社員を育成し、「健康応援企業」として、一人でも多くのお客さまの“安心・安全・健康”であふれる未来に貢献していく。
※MYパーパスとは、「自分自身の人生の意義や目的」あるいは「働く意義」を指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、新たな代理店教育制度「MSAU」創設

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命を子会社化

損保

三井住友海上、MSIG Europe SEを設立

生保

大樹生命、本社移転および本社組織に集約

生保

プルデンシャル生命、機構改革を実施

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

生保

SOMPOひまわり生命、「お客さま本位の業務運営方針」2024年度の取組状況を公表

生保

SOMPOひまわり生命、南都銀行と健康経営の普及促進に向けた連携協定を締結