新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「デジタルヒューマン」による対話型自動応答サービス開始

明治安田生命は、お客さまの発話(音声)を認識することで、24時間365日いつでも問い合わせに対応できる対話型自動応答サービス「デジタルヒューマン」を導入した。
同サービスは、デジタルヒューマン株式会社と共同で開発した明治安田オリジナルの「デジタルヒューマン」であり、本物の人と対話しているかのようなリアルな体験を提供する。
同社ではこれまでも「AIチャットボット」を導入しており、問い合わせの内容を文字入力することで、24時間365日いつでも情報を提供していたが、「デジタルヒューマン」は発話(音声)にも対応することで、文字入力が苦手なお客さまのニーズにも応える。
同社は今後もデジタル技術の活用を通じ、人とデジタルが融合したさまざまなサービスの提供およびお客さまの利便性向上に努めていく。
1.「デジタルヒューマン」の概要
同社ホームページを利用するお客さまが、同社のイメージや雰囲気を反映したオリジナルキャラクター「デジタルヒューマン」に対して各種手続き等に関する質問・照会を発話することで、24時間365日いつでも知りたい情報を「デジタルヒューマン」が自動回答する。回答は音声だけでなく画面内にも表示する。
2.利用方法
同社ホームページ右下のアイコンを選択すると画面が自動でポップアップする。
スマートフォン、パソコンどちらでも利用できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

共済損保

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

関連商品