新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、インパクト投資ファンド「インパクト・キャピタル1号投資事業有限責任組合」に出資

かんぽ生命は、インパクト・キャピタル株式会社(以下「インパクト・キャピタル」)が組成するインパクト投資ファンド「インパクト・キャピタル1号投資事業有限責任組合」(以下「本ファンド」)への投資を実施した。
本ファンドは、2023年3月にかんぽ生命と学校法人立命館(以下「立命館」)が締結した連携・協力に係る覚書に基づき、インパクト投資ファンドの豊富な運用実績を有する黄氏及び高塚氏が設立したインパクト・キャピタルと共に検討を進め、組成された。本ファンドでは、「『人』のWell-beingを追い求めるインパクト投資」をミッションに掲げ、「多様性が認められ、かつ、価値観に基づいて選択することのできる、彩り豊かな社会の創出」に向け、インパクト投資(※)を通じて、経済的リターンと社会的リターンの両立を目指す。
かんぽ生命は、すべてのステークホルダーの皆さまに対する社会的責任を果たすという観点から、「Well-being向上」をサステナブル投資における重点取り組みテーマのひとつとして位置付けており、本ファンドへの投資により運用収益の獲得と共に、キャリア、ケア、暮らし、街づくり、環境に関する社会課題解決に資するポジティブなインパクトの創出を期待している。
今後も、「Well-being向上」、「地域と社会の発展」、「環境保護への貢献」をサステナブル投資の重点取り組みテーマとし、かんぽ生命らしい”あたたかさ”の感じられる投資を通じて、広くSDGsの目標達成や社会課題の解決に貢献していく。
※インパクト投資
財務的リターンと並行して、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトを生み出すことを意図する投資行動
<本ファンドの概要>
名称 インパクト・キャピタル1号投資事業有限責任組合
運用者 インパクト・キャピタル1号有限責任事業組合
設立 2024年5月
同社投資額 30億円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

その他生保

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公開

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、「BOCCIA JAPAN CUP 2025 supported by かんぽ生命」開催

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本ボッチャ協会ゴールドトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本車いすテニス協会のトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

大和証券グループ、かんぽ生命および三井物産のオルタナティブ資産運用分野における資本業務提携