新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政グループ、各社のサービスを1つのIDで~「ゆうID」で新たなお客さま体験を~

日本郵政、日本郵便およびかんぽ生命は、日本郵政グループの中期経営計画「JPビジョン2025+」に掲げている、お客さまにグループ一体の価値を提供し、お客さま体験価値の向上やグループ外にも広がる新しい価値の提供を実現するため、「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」に変更するとともに、「郵便局アプリ」に新たに金融機能を追加する。
1.「ゆうびんID」から「ゆうID」への名称変更
日本郵便が提供するサービスを利用するためのIDとして「ゆうびんID」を提供してきた。
このたび、日本郵政グループ各社の連携や共通化を進め、グループ各社のサービスを一体で利用できるようにするために、5月27日(月)から、「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」に変更する。
今後も、郵便局のサービスをより便利に利用できるよう、グループ各社のサービスに1つのIDでアクセスできるようになることを目指し「ゆうID」で利用できるサービスを拡大していく。
2.「郵便局アプリ」への金融機能の追加
2023年10月の「郵便局アプリ」の初期リリースでは、郵便局のサービスのうち利用頻度が高い「送る、受け取る」という郵便・物流を中心としたサービスを提供してきた。
このたび、郵便局の主要サービスである金融機能を新たに追加する。
これにより、「お金の悩み相談予約」や「「かんぽマイページ」との連携」がスムーズに行えるようになる。
今後も、段階的な機能追加やサービス拡充、お客さま目線でのUI/UXの改善を行っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、日本の物流を魅力的な産業に変革することを目指して物流コンソーシアムbaton、企業横断型中継輸送の実証を開始

損保

auフィナンシャルグループ、「パートナーシップ構築宣言」を公表

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

かんぽ生命、立会市場における取引による自己株式の買付け開始

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

日本郵政グループ「次期中期経営計画の主要施策(骨子)」を策定

共済

日本生協連、2027年介護保険制度改定に向けた生協グループの意見表明「生協のアピール(提言)」

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

関連商品