新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、東洋大学と共同研究を開始

大同生命は、学校法人東洋大学とともに「中小企業経営者のエンゲージメントが会社経営に与える影響」に関する共同研究を開始した。
我が国では中小企業が全企業数の99.7%を占め、経済・産業構造を支える重要な役割を担っている。一方、外部環境の変化が著しい現代において、中小企業が抱える経営課題は多様化・複雑化しており、経営者の責任・負担がますます大きくなっているのが実態である。
そうした中、中小企業経営者のワーク・エンゲージメント※が会社経営に与える影響に関する調査・研究はこれまでになく、経営者が抱えるストレス等が会社の経営・成長にどう影響するのかは、明らかになってない。
※ワーク・エンゲージメント:仕事に対し、ポジティブで充実した心理状態で取組むこと。
今回の共同研究は、これまで中小企業の経営論等に関する論文を多数公表されている山本聡氏(東洋大学経営学部教授)との協働により、中小企業経営者のワーク・エンゲージメントの実態を明らかにし、会社経営に活かしてもらうことを目的としたものである。
今回の共同研究を通じ、中小企業が抱える幅広い社会課題の解決に貢献するとともに、中小企業の永続的発展を通じた「サステナブルな社会」の実現に貢献していく。
<共同研究の概要>
テーマ:中小企業経営者のエンゲージメントが会社経営に与える影響
主たる研究者:山本聡(やまもとさとし)氏(東洋大学経営学部経営学科教授)
研究内容:
・大同生命と東洋大学が共同で「中小企業経営者のワーク・エンゲージメント」の実態把握に向けた調査を実施。
・調査結果をもとに、「中小企業経営者の事業継続と働きがい」に関する学術上の知見と、導き出される実務上の示唆・提言を、研究成果として幅広く発信。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

大同生命、札幌ビルゼロカーボン推進ビル認定・オフサイトコーポレートPPA導入

生保

大同生命、CASBEE不動産評価認証Sランク取得

生保

太陽生命、大同生命、日本の新興運用業者促進プログラムに資するファンドに出資

生保

大同生命、子どもたちに1.4万食分の食事代を寄付

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年2月度調査レポートを公表

生保

大同生命、第3回“DAIDO(ダイドウ)KENCO(ケンコウ)AWARD(アワード)”表彰企業196社を発表