新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、新潟市との「健康増進に関する連携協定」を締結

SOMPOひまわり生命甲信越統括部は、12月4日に、新潟市と「健康増進に関する連携協定」を締結した。
1.背景・目的
同社は、SOMPOグループの経営理念である「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献する」に基づき、保険事業のみならず健康分野などにおける地域貢献活動にも取り組んでいる。
新潟市が市民や事業者に向けて実施している健康増進に関する各種取組みの推進に関し、同社の健康経営ノウハウ等が貢献できると考え、協定を締結した。両者の緊密な相互連携と協働による活動を推進しながら、地域のニーズに迅速かつ適切に対応し、市民の健康増進や市民サービスの向上を図ることを目的とする。
2.内容
次の事項について連携し、協力する。
(1)健康づくりに関すること
(2)がん対策に関すること
(3)健康経営に関すること
3.今後の展開
今後も同社は、新潟市と連携し、市民の健康増進や事業者の健康経営に関する取組みを推進することで、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質の商品・サービスを提供し、社会に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

SOMPOひまわり生命、「神戸市がん検診受診促進協定」を締結

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、石川県小松市、市内一般道における自動運転車(レベル4)の認可を取得

損保

損保ジャパン、京田辺市との「地方創生の実現に向けた包括連携協定」の締結