新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2023」受賞

三井住友海上プライマリー生命は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会※1が主催する「UCDAアワード2023」において、「総合賞(企業表彰)シルバー」、およびパンフレット部門の「アナザーボイス賞」、「特別賞」を受賞した※2。
※1 一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)
2007年に設立された、情報コミュニケーションが生活者にとって「見やすく、わかりやすく、伝わりやすい」デザイン(UCD:ユニバーサルコミュニケーションデザイン)になっているかを評価・認証する国内唯一の第三者機関。
※2「UCDAアワード2022」においては、「総合賞シルバー」「特別賞」「情報のわかりやすさ賞」を、「UCDAアワード2021」では、「アナザーボイス賞」および実行委員会表彰「ブロンズ賞」をそれぞれ受賞。
同社は、お客さまが商品・サービス等に関する重要な情報を正しく理解できるよう、わかりやすい情報提供に継続的に取り組んでいる。
具体的な取組みとしては、意見や要望などの「お客さまの声」を活かした資料の作成や改善、第三者評価の取得や評価レポートの活用による見やすさ・わかりやすさの向上、UCDA資格認定取得の推進や社内セミナーの開催による人財育成などがある。
同社は引き続き、「お客さま第一の業務運営に関する方針」に則り、お客さま視点に立った情報提供とその実践に向けた人財育成に取り組んでいく。
<「UCDAアワード2023」の概要>
「UCDAアワード」は、企業・団体・行政が生活者に発信するさまざまな情報媒体を、産業・学術・生活者の「集合知」により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、各カテゴリにおいて優れたコミュニケーションデザインを表彰するもので、年に1回開催されるアワードである。
2023年度は、「人も企業も幸せになりたい。」をテーマに開催された。
<同社の受賞内容>
1.「総合賞(企業表彰)シルバー」
〇以下の6項目について、UCDに関する企業の取組みを総合的に評価するもの。
・UCD推進担当部門の活動
・アワードエントリー
・UCDA資格認定取得実績
・UCDA認証取得実績
・UCD推進活動実績(UCDセミナーや社内推進の活動)
・実行委員会評価
2.「アナザーボイス賞」(特に生活者からの評価が高いもの)
〇カテゴリ:印刷物カテゴリパンフレット部門
〇評価対象物:窓口販売商品のパンフレット
〇対象資料:「あしたも充実」契約締結前交付書面兼商品パンフレット
〇受賞理由:・冒頭で商品特徴をわかりやすく示し、巻末で「最後に、ご確認ください」と注意事項をまとめるなど伝える順序にも配慮されたデザインである。
・用語解説の誘導や文字・配色の工夫による視認性の高さなど完成度が高い。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日新火災、「お部屋を借りるときの保険」「働けないときの保険」複数保険比較サイトで“2025年保険アワード第1位”を受賞

損保

SOMPOホールディングス、TIME誌の「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出

生保

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

生保

マニュライフ生命、「HDI格付けベンチマーク」で9年連続「三つ星」を獲得

生保

住友生命、企業向けDE&IサービスWhodo整場(フウドセイバー)が「第14回日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞など各賞を受賞

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

生保

三井住友海上プライマリー生命、「2024年度決算のお知らせ」の一部訂正

生保

住友生命、トムソン・ロイター社主催「ALB JapanLaw Awards2025」にて権威ある「Japan In-House Team of the Year」を受賞

生保

はなさく生命、ナビナビ保険「2025年版ナビナビ保険グランプリ」で4商品が第1位を受賞

生保

なないろ生命、「なないろスリー」「なないろセブン」が「【2025年版】ナビナビ保険グランプリ」の三大疾病保険(七大生活習慣病)部門で入賞