新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

チューリッヒ保険、京都銀行と提携し口座保有者へダイレクトメールによる傷害保険の案内を開始

チューリッヒ保険は、京都銀行と提携し、8月10日から、同行の預金口座所有者に対し、ダイレクトメールによる傷害保険の案内を開始した。
チューリッヒ保険は、銀行やクレジットカード会社など多くの会員顧客を持つ企業と提携し、ダイレクトメールを中心とした通信販売の手法で傷害保険を案内するというビジネスモデルを展開している。
これまでに提携した企業は約100社となり、このうち銀行との提携は36行となる。京都銀行では、お客さまのライフスタイルが多様化するなか、非対面施策を活用して、より多くのお客さまとの接点を拡大したいとの意向により、今回の提携に至った。
今回の京都銀行との提携では、同行の預金口座所有者に順次ダイレクトメールにて傷害保険を案内。申込書を返送するだけで、月々1,000円から加入でき、最高1億円の賠償責任危険補償(示談交渉サービスつき)や死亡、入院・手術などの補償を受けることができる。夫婦で補償されるプランも併せて加入できる。
これにより同行は、窓口におけるコンサルティングに加え、来店の機会が少ないお客さまへも保険商品を案内することが可能となり、お客さまの利便性とロイヤリティの向上が図られることとなる。
チューリッヒ保険は、今後も提携企業との通信販売の手法による傷害・医療保険の拡販を進めるとともに、「明るい未来を共に創造する」というパーパスのもと、お客さまにとってより価値のある魅力的な商品やサービスの提供に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店に出資

生保

第一生命、株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの業務提携契約を締結

生保

住友生命、株式会社カラダノートと業務提携を検討

生保

アクサ生命、日本生命を通じ「ユニット・リンク」の販売を開始

損保

SBI損保、アイオー信用金庫における「SBI損保の自動車保険」取り扱いに基本合意

生保損保

ソニー生命、東京海上日動火災保険の法人向け損害保険商品の取扱開始

損保

SOMPOホールディングス、ジャパンベストレスキューシステムが業務提携契約を締結

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」を提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスクマネジメント、日立システムズとお客さまのカーボンニュートラル推進をサポートするエコシステムの構築をめざした業務提携を開始

損保

三井住友海上、労務相談サービス「MSコンパス×無料de顧問」を提供開始