新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、国立循環器病研究センターと包括連携協定を締結

かんぽ生命と国立研究開発法人国立循環器病研究センター(以下「国立循環器病研究センター」)とは、循環器病の予防と制圧、健康寿命の延伸その他の持続可能性を巡る社会課題の解決に資することを目的とし、2023年6月9日に包括連携協定を締結した。
今後は、かんぽ生命が取り組むラジオ体操の推進や国立循環器病研究センターが推奨する「塩をかるく使って美味しさを引き出す」減塩の新しい考え方である「かるしお」に関する取組等を通じて、循環器病の予防に関する正しい情報の提供や、健康寿命の延伸に貢献できるイベントの開催等に共同で取り組んでいく。
【本協定による主な連携・協力事項】
◆健康寿命の延伸に資する取組に関すること
◆循環器病の予防又は制圧に資する研究に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了

生保

かんぽ生命、7月1日付組織改正で契約サービス部に「支払促進室」を設置

生保

かんぽ生命、一時払終身保険の保険料率改定

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操出席カードの配布開始

生保

かんぽ生命、インパクト投資にかかる国際的なネットワーク「GIIN日本会合」発足時の共同議長に野村執行役員兼運用企画部長

生保

かんぽ生命、国内上場企業を対象としたシステムチェンジ志向のインパクト投資ファンドの運用を開始

生保

かんぽ生命、2025年3月末ヨーロピアン・エンベディッド・バリューを開示

生保

かんぽ生命、法人営業社員向けのAIロールプレイングサービスを導入

生保

日本郵政、日本郵便、かんぽ生命、一時払終身保険等の販売に係る認可取得前の勧誘について調査結果と再発防止策等を公表

生保

かんぽ生命、自己株式の消却を発表