新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政グループ、健康経営の推進に向けた「日本郵政グループ禁煙宣言」の制定およびビッグデータを活用したAI予測による保健指導を実施

日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行およびかんぽ生命は、社員一人ひとりが持てる能力を存分に発揮し活き活きと働くためには心身の健康が大切であるとの認識の下、健康経営を推進しており、その一環として、「日本郵政グループ禁煙宣言」の制定およびビッグデータを活用したAI予測による保健指導を実施することとした。
ビッグデータを活用したAI予測による保健指導は、健康経営の取り組みとして、昨年5月から試行を行っていたものであるが、一定程度の効果が得られたことから本年より本格的に実施することとしたものである。
これらを含めた日本郵政グループの健康経営の取り組みについて、「日本郵政グループ健康白書2023」として発行し、継続的な情報開示を行っていくとともに、今後もグループ一体となって健康経営を推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

関連商品