新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dホールディングス、太陽生命、大同生命、本社ビルで使用する電力を100%再生可能エネルギー化

T&Dホールディングス、太陽生命、大同生命の3社は、本社機能を置く東京日本橋タワーで使用するすべての電力を、2023年4月より実質再生可能エネルギー由来の電力へと切り替える。電力の調達に際し、トラッキング付非化石証書により実質再エネ由来の電力を提供する住友不動産のグリーン電力プランを活用する。
また、太陽生命では、太陽生命日本橋ビルについて、2022年7月にトラッキング付非化石証書による実質再エネ由来の電力への切り替えを完了している。
大同生命では、大同生命大阪本社および南館、江坂ビルについて、トラッキング付非化石証書により、2023年4月に実質再エネ由来の電力へと切り替える。
同グループは、脱炭素社会の実現に向けて、2050年度までにCO2排出量をネットゼロとする目標を掲げている。また、この目標の実現のため、2022年4月に「RE100※」へ加盟し、「2030年度までに使用電力の60%を再生可能エネルギー由来とする」ことを中間目標として設定した。
※「RE100」(Renewable Energy100%)は事業で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来とすることを目指す企業で構成される国際的なイニシアティブ。
同グループは、今後も使用する電力の再生可能エネルギーへの切替えを積極的に進めるとともに、責任ある機関投資家として投融資先のCO2排出量削減にも取り組み、引き続き脱炭素社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

太陽生命、伊藤忠商事が発行するオレンジボンドへ投資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

関連商品