新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、JMDCとともに、引受査定業務の効率化に向けた実証実験を開始

ライフネット生命は、株式会社JMDC(以下「JMDC」)が保有する日本最大規模の匿名加工された医療データと、マイナポータル上の項目を疑似的に再現したデータ(以下「仮想マイナポータルデータ」)を活用し、引受リスクを予測することのできるAIシステムに関する実証実験を開始する。本実証実験により、お客さまの保険契約時の手続きの利便性向上および同社の引受査定業務の効率化を目指す。
同社は、ライフネットの生命保険マニフェストにおいて、契約の検討から保険金・給付金の受け取りまで、あらゆる場面で、お客さまの利便性を追求することを掲げている。そして、これまでもさまざまなパートナー企業と協力し、時代に合った生命保険商品・サービスをオンラインで提供してきた。
このたびの実証実験のパートナー企業であるJMDCは、医療分野において社会課題として挙げられている「医療費の増大」「医療の地域格差」「生活習慣病の増大」「労働力不足」といった問題に、データとICTの力で解決に取り組むことで、持続可能なヘルスケアシステムの実現を目指している企業である。JMDCは、匿名の健康診断情報をはじめとする過去長期間に渡る膨大な医療データを保有しており、そこから仮想的にマイナポータルの医療保険情報に相当するデータである仮想マイナポータルデータを抽出することが可能である。同社は、本医療データと仮想マイナポータルデータ、JMDCが独自に開発を進めているAIシステムを活用し、JMDCとともに引受査定業務の効率化に向けた実証実験を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、子育て中の20代~40代、1,000名対象に調査「物価上昇の影響は?」~将来の不安への備えの資産形成は積立投資が預貯金を上回る結果に

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、路面の振動データと画像データを組み合わせた道路点検DXの実証実験を開始

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

生保

ライフネット生命、「正直劇場」と題した新CM放映開始

生保

ライフネット生命、上場市場区分を東京証券取引所プライム市場へ変更

生保

住友生命、NTTとドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型AIアバター活用の効果検証を実施

生保

ライフネット生命、メディアプラットフォームnoteにて「IRnoteマガジン」に参画

関連商品