新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、アフラック生命、「かんぽ生命-アフラックAcceleration Program 2023」を共催

かんぽ生命、アフラック生命及びAflac Ventures Japan株式会社(以下、「AVJ」)は、「かんぽ生命-アフラックAcceleration Program 2023」を共催する。
<AccelerationProgramの取組みに関する背景>
日本郵政、日本郵便株、かんぽ生命及びアフラック生命は、2007年以来、戦略提携パートナーシップを深化させ続けており、2018年に「資本関係に基づく戦略提携」、2021年には、日本郵政グループが掲げる「お客さまと地域を支える『共創プラットフォーム』」の実現に向けて「資本関係に基づく戦略提携」をさらに発展させることに合意し、がん保険の販売推進に加えて、新たな協業や地域・社会の課題の解決を通じた共有価値の創造の取組みなどを検討してきた。
今般、これらの具体的な取組みとして、「かんぽ生命-アフラックAcceleration Program 2023」を共催する。
<2022年の開催実績>
2022年は第一回開催として、ライフイベントと健康をテーマに80社を超える企業の応募があり、かんぽ生命単独で2社・アフラック生命単独で3社・共同で7社を採択した。現在は、両社合わせて8社との業務提携及び共同研究を実施/予定している。特に、共同で採択した企業とは、かんぽ生命及びアフラック生命が別途発表している在宅介護関連サービスにおける「くらしと介護サポート」での協業を予定している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

生保

かんぽ生命、7月1日付組織改正で契約サービス部に「支払促進室」を設置

生保

かんぽ生命、一時払終身保険の保険料率改定

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操出席カードの配布開始

生保

かんぽ生命、インパクト投資にかかる国際的なネットワーク「GIIN日本会合」発足時の共同議長に野村執行役員兼運用企画部長

生保

かんぽ生命、国内上場企業を対象としたシステムチェンジ志向のインパクト投資ファンドの運用を開始

生保

かんぽ生命、2025年3月末ヨーロピアン・エンベディッド・バリューを開示

生保

かんぽ生命、法人営業社員向けのAIロールプレイングサービスを導入