新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、香川県と包括的連携に関する協定を締結

住友生命と、香川県は、相互に緊密な連携と協力をすることにより、地域の様々な課題に迅速かつ適切に対応し、地域の一層の活性化及び県民サービスの向上を図ることを目的に包括的連携に関する協定を締結する。
今後、連携事項のうち「a.健康づくりに関すること」では、Vitality健康プログラムを県民に提供することにより、香川県の健康づくり事業と連携した取組みを進める。
住友生命では、全国に約1,500の営業拠点や在籍する約3万名の営業職員のネットワークを活かし、全国の自治体とがん検診受診率向上や健康促進に向けた包括協定の締結や事業連携等※を行っている。
※これまでに、香川県を含め43都道府県と包括協定・事業連携等を行っている。
住友生命は、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献することで「なくてはならない」生命保険会社を目指しており、県内の18営業拠点、約350名の職員のネットワークを活用し、香川県・県民の皆さまの頼れるパートナーとなることを目指すべく、地域の活性化と県民サービスの向上に努めていく。
1.目的
本協定は、住友生命と香川県が相互に緊密な連携と協力をすることにより、地域の様々な課題に迅速かつ適切に対応し、地域の一層の活性化及び県民サービスの向上を図ることを目的としている。
2.包括的連携に関する協定締結日時等
a.日時:2023年3月9日(木)9時10分~9時30分
b.場所:香川県庁本館11階第3応接室
c.出席者:香川県 池田 豊人 知事
住友生命 高田 幸徳 取締役 代表執行役社長
3.連携事項
a.健康づくりに関すること
b.教育に関すること
c.高齢者・障害者支援に関すること
d.防災・防犯・交通安全に関すること
e.産業振興に関すること
f.スポーツの振興に関すること
g.その他地域の活性化に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を締結

生保

太陽生命、滋賀県高島市と包括連携に関する協定書を締結

生保

住友生命、株式会社TERASSへ出資

生保

住友生命・アニコム損保・三井住友海上、ペット保険の取扱いに向けた協業を開始

生保

アフラック生命、北海道函館市と健康づくりの推進に関する協定締結

関連商品