新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、健診結果改善サポートアプリ「Neo コーチ」ユーザーアンケート結果

ネオファースト生命が提供する健診結果改善サポートアプリ「Neo コーチ」は、2022年7月28日(木)の一般公開から約半年で累計5万ダウンロードを達成した。
この度、サービスの向上を目的に、「Neo コーチ」のユーザーを対象にアンケート調査を実施した。
◆アンケート結果概要
・チャレンジ継続している理由として抽選機能に次いで多かった回答は「チャレンジの取組みやすさ」と「健康改善に取り組む必要性を感じていること」であった。
・「健康診断結果を登録した」もしくは「登録する予定」のユーザーが約8割を占め、健康診断結果を登録するとさらにアプリ利用の満足度が上がることがわかった。
・「健診結果 de 保険ナビ(自分の健康診断結果に合わせた医療保険プランを提案する機能)」についてもポジティブな評価のユーザーが多いことがわかった。
◆調査概要
・調査対象
健診結果改善サポートアプリ「Neo コーチ」のユーザー
・調査期間
2023年1月5日~15日
・調査方法
インターネットによる任意回答
・有効回答数
921人

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

損保

SOMPOダイレクト損保、マイカー所有の実態と意識に関する調査を実施

関連商品