新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、マテリアリティ(重要課題)の特定に関する発表

ライフネット生命は、持続可能な社会の実現と同社の企業価値の向上を目指して、サステナビリティに関するマテリアリティ(重要課題)を特定した。
■サステナビリティに対する考え方
ライフネット生命は、2008年の開業以来「正直にわかりやすく、安くて、便利に。」というライフネットの生命保険マニフェストに基づいた経営を行っている。このマニフェストには、相互扶助という生命保険の原点を忘れずに、お客さま視点の商品・サービスの提供を追求する、という強い思いが込められている。
私たちはサステナビリティにおいても、相互扶助の考え方を大切にしている。お客さま、パートナー企業、株主・投資家、従業員に加え、将来の世代も含めた社会を形成する様々なステークホルダーとの相互のつながりを大切にしながら、生命保険の新しい価値を提供し続けていくことが、同社のサステナビリティに資すると考えている。
相互扶助という生命保険の原点を大切にしながら、オンラインの生命保険会社の強みを生かして生命保険の未来をつくる取組みを推進することで、持続可能な社会の実現と同社の企業価値の向上を目指す。
■マテリアリティ
同社は、上記のサステナビリティに対する考え方を踏まえて、ステークホルダーにとっての重要度および同社にとっての重要度の高い課題を総合的に評価し、マテリアリティを特定した。「生命保険の未来をつくる」というテーマのもと、以下の10項目を同社のマテリアリティとして認識し、「お客さま」「社会」「従業員」の各ステークホルダーに対して取組みを進めるとともに、経営の基盤となる「ガバナンス」を継続的に強化していく。
なお、マテリアリティについては、外部環境の変化を踏まえて定期的に見直しを行う予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、子育て中の20代~40代、1,000名対象に調査「物価上昇の影響は?」~将来の不安への備えの資産形成は積立投資が預貯金を上回る結果に

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

生保

ライフネット生命、「正直劇場」と題した新CM放映開始

生保

ライフネット生命、上場市場区分を東京証券取引所プライム市場へ変更

生保

ライフネット生命、メディアプラットフォームnoteにて「IRnoteマガジン」に参画

生保

ライフネット生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2024年度の取組み結果を公表

生保

ライフネット生命、『2025年度版 ナビナビ保険グランプリ~定期保険部門~』で定期死亡保険「かぞくへの保険」が第1位を初受賞

生保

ライフネット生命、「TokyoPride2025PrideFestival」にブース出展

関連商品