新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、国際イニシアティブ「Advance」に署名

住友生命は、主に人権に係る社会課題の解決に向けて協働エンゲージメント活動を行う国際イニシアティブ「Advance」に署名した。
Advanceは、5月にPRI(責任投資原則)事務局主導の下で開始された5年間のプロジェクトであり、機関投資家が協働エンゲージメントを通じて、国内外の企業等に対して、主に人権に係る社会課題の解決を働き掛けるイニシアティブである。
住友生命は、「なくてはならない」生命保険会社の実現を目指し、事業活動を通じたSDGsの達成に向けて取組みを進めている。中でも人権尊重は、健康で心豊かな社会づくりの実現に向けて重要な課題と認識しており、「住友生命グループ人権方針」に沿って取組みを進めている。
また、機関投資家の立場からは、持続可能な社会の実現、および中長期の安定的な運用収益の確保の両立を目指して責任投資を推進しており、人権尊重については、主にエンゲージメント活動(企業との対話)等を通じた課題解決に取り組んでいる。
この点、人権尊重のようなグローバルな重要課題については、住友生命単独での活動に加え、国内外の機関投資家と協働して働きかけていくことが重要となるため、今般、Advanceに署名※することを決めた。今後、Advanceの活動への積極的な関与等を通じ、人権に係る社会課題の解決に貢献するとともに、住友生命の責任投資活動のレベルアップに繋げていく。
※ Advanceの活動を支援するエンドーサーとして署名した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体公募開始

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、資産運用を通じたポジティブ・インパクトの更なる創出に向けた取組みを実施