新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、北海道函館市においてVitalityを活用した事業を開始

住友生命は、北海道函館市と連携し、住民の健康づくりに向けた行動変容を促すべく、「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」※利用者に向けて、Vitality健康プログラムの一部を活用した事業を開始する。
※ 「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」は、函館市などで構成される『「はこだて市民健幸大学」実行委員会』が運営している函館市民を対象としたアプリである。なお、住友生命は「はこだて市民健幸大学」の協力企業である。
◆本事業の概要
函館市が提供する「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」を活用したイベント「100万歩チャレンジ+プラス」の参加者へ、Vitality健康プログラムの一部を提供する取組みである。
・本事業の参加者には、「住友生命 presents ウォーキングチャレンジ」として、10月3日~30日の間に20万歩以上歩くことで「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」内でポイントが獲得できる「ミッション」に取り組んでいただく。
・「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」から申込みいただき、Vitality健康プログラムの一部であるアクティブチャレンジに約1か月間取り組んでいただくことで、参加者の健康増進や「ミッション」達成を後押しする。
◆アクティブチャレンジの概要
アクティブチャレンジとは、1週間のサイクルで設定される運動ポイント目標を達成することで、コーヒーやドリンク等の各種商品チケットを獲得できる短期プログラムである。
参加者が短期的な目標の達成を繰り返す中で、運動習慣を身につけ、健康増進につなげていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

住友生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、36回「創作四字熟語」感じたことを漢字に託す2025募集開始

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、徳島県との包括連携協定を締結

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品