新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、10月に商品改定し契約更新制度、普通定期保険等の取扱い開始

かんぽ生命は、10月3日より、契約更新制度の取扱いの他、普通定期保険(R04)の取扱い、保険期間または保険料払込期間を延長した特別養老保険、5倍型終身保険および引受基準緩和型普通養老保険の取扱いを開始する。
1.契約更新制度の取扱開始
対象の保険種類※1の契約が保険期間の満了を迎えたときに、健康状態の告知をせずに保障を継続※2できる、契約更新制度の取扱いを開始する。
契約更新制度は、この度新たに創設する契約の更新に関する特則条項(以下「契約更新特則」)に基づき利用することができる。
10月3日以降に申し込みの対象の契約には、契約更新特則が自動的に付加される。
10月2日以前に申し込み、2023年4月1日以降に保険期間の満了を迎える対象の契約については、契約更新特則を中途付加することで契約を更新することができる。なお、契約更新特則の中途付加の手続きは、12月2日以降に順次取扱いを開始する。
※1 普通養老保険(短期払込型を含む)、特別養老保険(2倍・5倍・10倍保障型)、普通定期保険および普通定期保険(R04)
※2 健康状態の告知は不要であるが、契約更新には一定の条件がある。
2.普通定期保険(R04)の取扱開始
病気により万一のことがあった際でも、加入時から保険期間の満了まで一定額の死亡保険金を支払う普通定期保険(R04)の取扱いを開始する。10月3日から申し込みができる。
3.特別養老保険および5倍型終身保険等の取扱範囲の拡大
低廉な保険料で長期的な保障を受けられるよう、保険期間または保険料払込期間を延長した特別養老保険、5倍型終身保険および引受基準緩和型普通養老保険の取扱いを開始する。10月3日から申し込みができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

生保

かんぽ生命、オーナーシップ・ワークス・ジャパンに参画

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

かんぽ生命、新TVCM2週連続公開、新TVCM「3色の鳥・かんほ゜さんと紡ぐ、人生の物語」篇を2025年10月8日(水)放送開始

関連商品