新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、マルチクラウド接続基盤としてエクイニクス「Platform Equinix*(R)」を導入

住友生命は、エクイニクス・ジャパン株式会社(代表取締役社長小川久仁子、以下「エクイニクス」)が提供するマルチクラウド接続基盤「Platform Equinix(R)」を導入した。
1.導入の背景
住友生命は、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング(Well-being※1)」に貢献することで、「なくてはならない」生命保険会社を目指している。
その実現に向け、Vitality健康プログラムを中心とするWaaS(Well-being as a Service※2)エコシステムを構築し、様々なWell-beingサービスでお客さまとつながり、そこから得られる多様なデータの利活用を進めている。
今般、住友生命は「Platform Equinix(R)」を導入したことで、システムインフラを主要なクラウドサービスやネットワークに隣接配置することが可能になり、様々なクラウドサービスと安定的かつ効率的なシステム連携を実現できるようになる。今後は、パートナー企業とのデータ連携をはじめとした異業種企業とのシステム連携を加速し、一人ひとりのお客さまにより適したサービス、最適な保障の提供を目指していく。
※1 Well-beingとは、「健康」に対する新たな価値観であり、「身体的・精神的・社会的・経済的に幸せと感じる状態」、ひいては「そうあるための行動、選択、ライフスタイルを積極的に追求すること」である。
※2 WaaS(Well-beingasaService)とは、Well-beingに資するサービスエコシステムのことである。
2.Platform Equinix(R)について
Platform Equinix(R)は、世界70の都市圏で240以上のデータセンターを所有・運用するエクイニクスのグローバルデジタルプラットフォームであり、クラウドとの接続やセキュアな企業間接続を可能とする世界最大の相互接続エコシステムを有している。グローバルで10,000社以上にも上る企業から構成されるエコシステムにより、ネットワークサービス、ストレージ・サービス、コンテンツサービスなどを提供するサービスプロバイダーやあらゆるパートナー企業と、リアルタイムで相互接続が可能となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体公募開始

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、資産運用を通じたポジティブ・インパクトの更なる創出に向けた取組みを実施