新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、BCP策定意向が拡大、リスク対策の意識が高まる~中小企業経営者アンケート6月度調査レポート~

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。このほど、「企業を取り巻くリスクへの備え」について調査した2022年6月度レポートを公表した。[調査企業数 9,023 社]
主な調査結果は次のとおり。
1.事業継続に支障をきたすと想定しているリスク
・想定しているリスクとして、「自然災害(59%、前回調査比▲6pt)」「感染症の流行(50%、同▲12pt)」が前回調査(2021年7月)に引き続き上位を占めるものの、少し落ち着きつつある。
・一方、昨今のウクライナ情勢や円安等の影響により「政治・経済リスク(24%、同+13pt)」が高まるなど、社会情勢にあわせた意識の変化がみられる。
2.BCP(事業継続計画)の策定有無
・リスクに対する意識の高まりから、BCP(事業継続計画)を「策定している(策定予定がある)」と回答した企業は62%と、前回調査(2021年7月)から増加(+20pt)した。
3.実際にリスクが発生した際の影響の有無、影響を受けた際に感じたこと
・実際にリスクが発生した際、「影響を受けた」と回答した企業は81%となった。
・その際に感じたこととして、「リスクが発生することは仕方がない」が36%、次いで「被害がこんなに大きくなると思っていなかった」が35%となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

関連商品