新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「告知緩和型死亡保険」、「選択緩和型先進医療保険」を新発売

太陽生命は、5月30日より、「告知緩和型死亡保険」(無配当選択緩和型定期保険(001))、「選択緩和型先進医療保険」(無配当選択緩和型先進医療保険(無解約払戻金型)(001))を新たに発売した。
◆新商品のポイント
<告知緩和型死亡保険>
・健康状態に不安のある人も申込みできる
・最高4,000万円まで死亡保障を準備できる※1
・満期祝金特則を付加することで、楽しみな満期祝金を準備することもできる
<選択緩和型先進医療保険>
・健康状態に不安のある人も申込みできる
・公的医療保険対象外である先進医療の技術料に備えられる※2
・医療機関への交通費や宿泊費等の諸費用に備えることができる
※1 40歳~45歳は最高3,000万円、46歳以上は最高2,000万円までとなる
※2 白内障の治療に関する先進医療を除く
同社はこれまで、健康状態に不安のあるお客様でも簡単な告知で申込みができる「保険組曲Best既成緩和」や「ひまわり認知症予防保険」を発売するなど、多様なニーズに応えてきた。
今般、新たに発売する「告知緩和型死亡保険」は、健康状態に不安のあるお客様でも簡単な告知により死亡保障を最高4,000万円まで準備することができる。
また、「選択緩和型先進医療保険」は、公的医療保険対象外のため、技術料が全額自己負担となる先進医療に備えてられる保障となっており、例えばがんの治療に使われる重粒子線治療のような高額な治療費や実施医療機関までの交通費、宿泊費などの諸費用に備えられる。
加えて、既に同社の選択緩和型保険に加入しているお客様の契約を新たな契約へと見直しすることができるようになり、より充実した保障を持つことが可能となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、伊藤忠商事が発行するオレンジボンドへ投資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、千葉市が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、東急株式会社へ「サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

関連商品