新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、執行役員が担う戦略的プロジェクトについて公表

住友生命は、以下の戦略的プロジェクトについて、担当の執行役員を任命する。
1.グループ・サステナビリティの推進
2020年3月に「サステナビリティ推進協議会」を設置し、SDGsをはじめとする社会・環境課題の共有および課題解決に向けた取組みを推進している。今般、グループ・サステナビリティオフィサーを任命し、住友生命グループ横断的にサステナビリティに関する取組みを推進していく。
・髙尾 延治氏
<新職>上席執行役員 グループ・サステナビリティオフィサー
2.DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進
2021年4月から社長直轄の「人財共育本部」を立ち上げ、新しい価値を創造できる「人財」づくりに向けた中長期的な戦略の検討を開始している。今般、「人財共育本部副本部長」を任命し、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進を通じて多様な人財の活躍をさらに進めることで、お客さま・社会に新しい価値を提供していく。
・山本 浩実氏
<新職>執行役員 人財共育本部副本部長
3.超高齢社会への対応(消費者志向経営・ジェロントロジー)
2020年3月に「人生100年サポート協議会」を立ち上げ、「人生100年サポート部長」を任命し、社会的課題である超高齢社会への対応を部門横断的に行ってきた。今般、執行役員に選任し、消費者志向経営やジェロントロジーのさらなる推進を図ることで、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献していく。
・千葉 由紀子氏
<新職>執行役員 人生100年サポート部長

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

第一生命ホールディングス、10月1日ニュースリリース「第一生命国内グループ会社の新商号および新コーポレートロゴを決定」を訂正

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

生保

第一生命ホールディングス、期限付劣後特約付借入の新規借入を実施

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公開

関連商品