新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2月度調査レポートを公表

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、「経営者の労働実態」について調査した2022年2月度レポートを公表した。[調査企業数 8,219社]
◆ポイント
・経営者の「1日の平均労働時間」は、「8時間」(37%)が最も多くなった。
・コロナ禍前と比べ、「経営者の総労働時間が変わった」と回答した企業は全体の30%で、「短くなった」が22%、「長くなった」が8%であった。
・「短くなった」理由として、「売り上げが低下(事業が縮小)したため」が52%と最も多く、次いで「緊急事態宣言等で出勤抑制や勤務時間を短縮する必要があったため」が36%であった。
・一方で「働き方改革(残業削減・在宅勤務の導入等)」は25%に留まっており、経営者の働き方改革は道半ばと考えられる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

生保協会・団体

生保文化センター「ねんきんガイド」改訂

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

大同生命、契約者配当金積立利率等を改定

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

ソニー生命、生きがい実態調査を実施