新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、オランダ自治体金融公庫が発行するサステナビリティボンドへ投資

住友生命は、オランダ自治体金融公庫(以下「BNG Bank」)が発行するオランダ国内における公営住宅の充実化を目指すサステナビリティボンドへの投資(約100億円)を決定した。
BNG Bankは、オランダ政府および地方自治体等からの出資によって設立された公庫であり、社会課題の解決を促進するため公的セクターへ資金を供給する役割を担っている。このような融資を行うことで社会的なインパクトの創出を目指しており、オランダ国内における社会課題の解決へ貢献している。
BNG Bankの公営住宅事業は、住みやすいコミュニティ作りやより良い住宅の供給に貢献することを目的としている。本債券はBNG Bankが策定した「サステナブル・ファイナンス・フレームワーク」※に準拠しており、調達した資金は、SDGs達成に資するオランダの公営住宅組合向けのローンに充当される。
本債券により調達した資金は、高性能で低廉な賃貸住宅の提供に加え、公営住宅組合がよりサステナブルな住宅を建築することも推進する。オランダはパリ協定に基づき温室効果ガス排出量の削減を目指しており、公営住宅組合においても、2050年までに賃貸住宅の脱炭素化を進める方針を策定している。
※ BNG Bankが策定したフレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)のグリーンボンド原則、ソーシャルボンド原則およびサステナビリティボンド・ガイドラインに基づいている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施