新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、ナティクシスが発行する「グリーンボンド」に投資

朝日生命は、ESG投融資の一環として、2022年1月にナティクシスが発行するグリーンボンド(以下「本債券」)への単独投資を行った。
ナティクシスはフランス第2位の銀行グループBPCEの完全子会社で、資産運用およびウェルス・マネジメント、コーポレート&インベストメント・バンキング、保険、決済サービス業務を行うグローバル金融機関である。
また、朝日生命グループとナティクシスの子会社であるナティクシス・インベストメント・マネージャーズは2019年3月に相互の事業および投資機会の拡大のために、資産運用面での提携関係を強化することに合意している。
<本債券発行の背景>
本債券は、BPCEグループの持続成長債券プログラムに基づき投融資先の選定や管理・評価が一体的に実施され、調達資金は再生可能エネルギー事業やグリーンビルディングの新築・改修等に充当される予定である。なお、本債券はICMA(InternationalCapitalMarketAssociation/国際資本市場協会)が定義するグリーンボンド原則に適合する旨、第三者評価機関であるVigeoEirisからセカンドオピニオンを取得している。
<本債券の概要>
発行体名称 ナティクシス
発行形式  グリーンボンド(私募債)
発行総額  3,500万豪ドル(約30億円)
償還期間  11年(ノンコール期間10年)
引  受  ナティクシス日本証券

関連記事(保険業界ニュース)

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

太陽生命、東急不動産ホールディングス株式会社へのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資

生保

太陽生命、大同生命、日本電気が発行する「サステナビリティ・リンク・ボンド」に投資

損保共済

JA共済連、兵庫県が発行する「防災ボンド」に投資

損保

日本地震再保険、兵庫県防災ボンドに投資

関連商品