新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への参加

明治安田生命は、このたび内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(以下、「男性リーダーの会」)の行動宣言に賛同し、同会に参加する。
「男性リーダーの会」では、組織のトップがさまざまな女性の意欲を高め、その持てる能力を最大限に発揮できるよう、男性リーダーとして自ら取り組むことを表明する行動宣言を策定することで女性活躍等を推進しており、同社では2015年から執行役社長が参加している。本年7月に執行役社長に就任した永島も「男性リーダーの会」に参加し、全国各地のさまざまな業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、同社の女性活躍の取組みをさらに加速していく。
■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」とは
ジェンダー平等と女性活躍を進めていくための「行動宣言」に沿って取組みを進めるとともに、参加者同士によるネットワーキングを構築し取組みや課題を共有し合うことで、企業等の取組みを加速するための企業経営者等の集まりである。参加者が自らの想いや取組みを内外へ主体的に発信することで、ジェンダー平等と女性活躍に向けた社会的な機運の醸成にも寄与うる。
現在、企業経営者等や知事・市町村長の約260名が参加している。
■同社における女性の活躍推進に関する主な取組み
同社は、10年計画「MY Mutual Way2030」において「ダイバーシティ&インクルージョン」を重点基盤と位置づけ、女性管理職登用候補者のキャリア形成支援等に取り組んできた。その結果、今年度4月には管理職のうち3人に2人以上が女性管理職(注)、課長相当職以上の女性管理職比率は33.3%となった。今後もよりいっそう女性の活躍推進に取り組んでいく。
(注)営業職員(MYライフプランアドバイザー等)の幹部職である支部マネジャー等を含む
1.女性管理職登用に向けた育成体制
2.一人ひとりの活躍に向けた契約社員の「正社員化」
3.ワーク・ライフ・マネジメントを通じたキャリア形成支援

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈