新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上プライマリー生命、三井住友信託銀行との共同開発商品『えらんで、そなえる』を発売

三井住友海上プライマリー生命は、三井住友信託銀行と、人生100年時代の到来をふまえ、保険の機能をベースとして、その中に資産をふやすための機能を盛り込みながら、相続・介護へのそなえ、自身の年金としてのそなえなど、お客さまの幅広いニーズに一つの商品で応えられる変額終身保険『えらんで、そなえる』(災害保障型変額終身保険)を共同で企画・開発※1 し、9月1日から、三井住友信託銀行にて販売する。
低金利環境が継続する中、長期・分散の資産運用の力を活用して資産形成を図るために、マーケット環境に応じて運用資産の投資先を多様な中から選択することが重要となっている。本商品は、国内外の株式や債券などを投資対象とする14の特別勘定およびその配分割合を、お客さまが自由に「えらんで」運用することができる。さらに、保険期間中に、特別勘定や配分割合を変更できるスイッチング(積立金の移転)や、あらかじめ設定した配分割合に自動的に調整するオート・アセット・リバランス(積立金配分自動調整制度)など、運用に便利な機能も備えている。
また、高齢化の進展に伴い、認知症や他の病気によって自身で資産管理ができなくなるケースにそなえたい、相続・贈与にもそなえたいといった声が高まっている。本商品は、こういったお客さまの声に応え、運用効率を重視するベーシックな「基本コース」に加え、「死亡保障コース」「介護・認知症保障コース」、生存給付金を受取れる「生存給付コース」の4つのコースを用意しており、幅広い世代の様々なお客さまニーズに応える。
なお、「死亡保障コース」「介護・認知症保障コース」は、契約日から2年経過以後に、基本保険金額(一時払保険料)の10%の保障を積立金額に上乗せする、業界初※2の一時払変額保険商品である。
※1 商品の基本コンセプトのほか、死亡、介護・認知症に備えるコースの設定等を共同で企画・開発。
※2 基本保険金額に一定率をかけた保障を積立金額に上乗せする機能がある一時払変額保険として業界初。「死亡保障コース」「介護・認知症保障コース」が対象。2021年8月三井住友海上プライマリー生命調べ。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売

生保

大樹生命、一時払外貨建養老保険「ドリームロード」を改定

損保

三井住友海上、大企業向け震度インデックス型地震補償を販売開始

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

生保

メットライフ生命、変額保険「ライフインベスト ネクスト」を発売

関連商品