新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、MICIN少額短期保険株式会社と販売連携

富国生命は、MICINマイシン少額短期保険株式会社(以下「MICIN少額短期保険」)と販売連携する。
MICIN少額短期保険は、ヘルステック企業の株式会社MICIN(以下「MICIN」)の子会社で、「医療×テクノロジーで保険をアップデートし、自分らしい生き方を選択できる世界を」をビジョンにかかげている。医療の進化により見つかる病気や治せる病気が増えている中、本当に必要な時に、必要な保障を受けられる保険を提供したいという思いから、2021年7月に新たに開業された少額短期保険会社である。
富国生命は、ヘルスケア領域における新たな保険商品およびサービスの企画・開発に向け、2021年1月にMICINと資本・業務提携を締結しており、今般、MICIN少額短期保険の保険商品の販売連携を開始する。MICIN少額短期保険が最初に提供する保険は「乳がん・子宮頸がん・子宮体がん再発保障保険」であり、一般的に保険に加入するのが難しいとされるがん罹患者の方を対象としている。富国生命は、生命保険を通じてより多くのお客さまに安心を提供することを目的に、ホームページを通じて、乳がん・子宮頸がん・子宮体がんに罹患された方に対し、MICIN少額短期保険の案内に努めていく。
今後も、富国生命が企業活動の原点としている「お客さま基点」の価値観のもと、お客さまにとって真に必要とされる商品・サービスの提供に努めていく。
【MICIN少額短期保険】
会社名:MICIN少額短期保険株式会社
所在地:東京都千代田区大手町2-6-2日本ビル13階
開業:2021年7月
資本金:1億円(2021年7月末現在)
代表者:代表取締役笹本晃成
事業内容:少額短期保険業
主要株主:株式会社MICIN
ウェブサイト:https://products.micin-insurance.jp/

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

関連商品