新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

フコクしんらい生命、信用金庫との共同寄付スキームの取扱い開始

フコクしんらい生命は、最大のパートナーである信用金庫とともに持続可能な開発目標(以下、「SDGs」)の達成に向けた取組みの強化、また各信用金庫が所在する地域社会への貢献を目的として、保険販売を通じた共同寄付の取組みを開始する。
まずはじめに趣旨に賛同のあった4信用金庫(尾西信用金庫、中日信用金庫、郡山信用金庫、須賀川信用金庫)との共同寄付の取組みを実施する。今後新たに趣旨に賛同する信用金庫とも順次、取組みを開始し本スキームを全国に拡げていく。
4信用金庫は対象商品である「ハローキティの定期保険」および「ハローキティの医療保険」の販売件数に所定の寄付額単価を乗じた金額を信用金庫ごとに選定された公共性・公益性の高い寄付先(信用金庫の地域に所在する団体・組織)へ寄付する。同社はそれぞれの信用金庫と同額を拠出(マッチングギフト方式)し、信用金庫ごとに選定された寄付先へ寄付する。
この取組みは、SDGsにおける17の目標のうち、「3すべてのひとに健康と福祉を」および「17パートナーシップで目標を達成しよう」に紐づいた活動となる。
なお、信用金庫業界で同スキームを実施するのは、業界初(※)の試みとなる。
(※)2021年6月30日時点同社調べ

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、米国資産運用子会社を設立

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

生保

マニュライフ生命、伊藤忠商事と戦略的パートナーシップを締結

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

関連商品