新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、地域と共助した健康づくり「生活習慣病からあなたを守るプログラム」始動

住友生命は、オンライン完結型の生活習慣病の発病・重症化予防プログラム「Mystar(マイスター)」を展開するPREVENT、島根県雲南市と地域ぐるみの健康づくりに資するための連携協定を締結した。地域の共助の力を活かし取り組むことで、生活の質(QOL)の向上や市民の健康寿命の延伸を目指す「生活習慣病からあなたを守るプログラム」の実証事業を6月28日から島根県雲南市で開始する。
◆実施概要
雲南市の特色である地域の共助の力を活かし、生活習慣病の重症化予防に取り組むことで、生活の質(QOL)を向上させ、医療費の抑制を目指す。
まずは、雲南市の地域自主組織を中心に「生活習慣病からあなたを守るプログラム」への参加を呼びかけ、参加者には「Mystar」を提供する。
参加者は、生活習慣病の発病・重症化予防プログラム「Mystar」に取り組む。このプログラムは、ウェアラブル端末や塩分測定器等を通じて、日々の生活習慣をスマートフォンアプリ上で記録し、その内容を基に医療専門職(看護師、理学療法士、管理栄養士等)がその方に合った生活習慣をアドバイスする、6か月間のプログラムである。
「Mystar」はオンライン完結型のプログラムで、コロナ禍においても非接触で安心して利用することができ、生活習慣の記録や医療専門職からのアドバイス、健康づくり支援をワンストップで受けることが可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

生保

住友生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、36回「創作四字熟語」感じたことを漢字に託す2025募集開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品