新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、デジタルリテラシー強化に向けた「AI活用人材育成プログラム」の導入

大同生命は、従業員のデジタルリテラシー向上を目的に、関西学院大学と日本アイ・ビー・エムが共同開発したe-Learning研修「AI活用人材育成プログラム バーチャルラーニング版」を導入する。
当プログラムは、AI活用に向けた実践的な知識・スキルを習得できる効果的なコンテンツで構成されており、7月から受講を開始予定である。
なお、大同生命では今回の取組みと合わせて、全内務職員を対象に国家資格である「ITパスポート」の資格取得推進にも取組む。
◆プログラムの概要
大同生命では、「AI活用人材育成プログラム」のうちAI活用に関わる基礎的な技術、事例等を幅広く学ぶことができる「AI活用入門」を導入する。
全14回20時間程度のプログラムとなっており、初心者でも実践的な知識・スキルを体系的に修得できるカリキュラムとなっている。当プログラムは、講師の解説と合わせて、アプリケーション開発のデモ画面やチャットボットで学習者の質問に回答する仕組みを備えており、業務の隙間時間や在宅でも自分の理解するスピードに合わせて受講することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

関連商品