新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、デジタルリテラシー強化に向けた「AI活用人材育成プログラム」の導入

大同生命は、従業員のデジタルリテラシー向上を目的に、関西学院大学と日本アイ・ビー・エムが共同開発したe-Learning研修「AI活用人材育成プログラム バーチャルラーニング版」を導入する。
当プログラムは、AI活用に向けた実践的な知識・スキルを習得できる効果的なコンテンツで構成されており、7月から受講を開始予定である。
なお、大同生命では今回の取組みと合わせて、全内務職員を対象に国家資格である「ITパスポート」の資格取得推進にも取組む。
◆プログラムの概要
大同生命では、「AI活用人材育成プログラム」のうちAI活用に関わる基礎的な技術、事例等を幅広く学ぶことができる「AI活用入門」を導入する。
全14回20時間程度のプログラムとなっており、初心者でも実践的な知識・スキルを体系的に修得できるカリキュラムとなっている。当プログラムは、講師の解説と合わせて、アプリケーション開発のデモ画面やチャットボットで学習者の質問に回答する仕組みを備えており、業務の隙間時間や在宅でも自分の理解するスピードに合わせて受講することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

大同生命、札幌ビルゼロカーボン推進ビル認定・オフサイトコーポレートPPA導入

生保

大同生命、CASBEE不動産評価認証Sランク取得

生保

太陽生命、大同生命、日本の新興運用業者促進プログラムに資するファンドに出資

生保

大同生命、子どもたちに1.4万食分の食事代を寄付

生保

東京海上日動あんしん生命、生成AIを活用した「お客様の声」の分類・分析を高度化

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年2月度調査レポートを公表