新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、デジタルリテラシー強化に向けた「AI活用人材育成プログラム」の導入

大同生命は、従業員のデジタルリテラシー向上を目的に、関西学院大学と日本アイ・ビー・エムが共同開発したe-Learning研修「AI活用人材育成プログラム バーチャルラーニング版」を導入する。
当プログラムは、AI活用に向けた実践的な知識・スキルを習得できる効果的なコンテンツで構成されており、7月から受講を開始予定である。
なお、大同生命では今回の取組みと合わせて、全内務職員を対象に国家資格である「ITパスポート」の資格取得推進にも取組む。
◆プログラムの概要
大同生命では、「AI活用人材育成プログラム」のうちAI活用に関わる基礎的な技術、事例等を幅広く学ぶことができる「AI活用入門」を導入する。
全14回20時間程度のプログラムとなっており、初心者でも実践的な知識・スキルを体系的に修得できるカリキュラムとなっている。当プログラムは、講師の解説と合わせて、アプリケーション開発のデモ画面やチャットボットで学習者の質問に回答する仕組みを備えており、業務の隙間時間や在宅でも自分の理解するスピードに合わせて受講することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

大同生命、契約者配当金積立利率等を改定

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

大同生命、「重度がん保障Jタイプ」「Jワイド特約Plus」を発売

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開