新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

明治安田生命は、「家計」に関するアンケート調査を実施した。
1.昨年同時期と比べたコロナ禍の家計への影響について
(1)「年収」について
・約4割の人が年収ダウンを実感
(2)「出費」について
・“外出自粛”や“テレワーク”の影響を受けて家計の出費の内訳に変化
(3)「貯蓄」について
・年々増加傾向にあった貯蓄額が3年ぶりに減少。減少額は173万円
(4)「おこづかい」について
・2年連続で減少
2.GWについて
・GWの予算は2年連続減少
3.コロナ収束後にやりたいことについて
・まずやりたいことは「国内旅行」「外食」
4.キャッシュレス決済の浸透について
・コロナ禍でキャッシュレス決済が拡大「ネットショッピングにて必要」と感じた人が昨年と比べて約2.5倍

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

生保

明治安田生命、徳島県へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、明治安田未来共創ファンドからメディグル株式会社に出資

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定